こんにちわ!伊右衛門です。
先日マカオに行ってまいりました。
成田 → 香港 → マカオ(高速船)の手段で行ったのですが、一番簡単なのは成田 → マカオの直行便です。
利用した高速船。香港からマカオまで約1時間
香港からマカオは高速船で1時間と近いのですが、雰囲気はガラリと変わります。香港はビジネス、マカオは遊びな感じで私は断然マカオ派です♪
ここまでのポイント
- 日本から香港までは約3時間半とわりと近い。
- マカオ直行便は便数が少ない。
- 治安はよい。
マカオに上陸したら即カジノに行きたく、早速日本円を両替しました。
「香港ドル」と「マカオパタカ」というお金が使え(中国元もいけますが)お買い物時は「香港ドル」と「パタカ」は同じ価値で計算されます。
しかーしっ!
日本円→香港ドル・日本円→パタカ だと『 日本円→パタカ 』の方が少し多いんです!お得な両替の意味は少し後で説明しますね!(ーωー)ノ
マカオといえばカジノってイメージですが、実は『世界遺産がある島』なんです。ユネスコ指定の世界遺産がなんと22もあり、1日じゃ見尽くせないほどの観光地なんです。
マカオにはどこにでもカジノがありますが、その中でも再開発地域の『 タイパ 』には新しいカジノ・ゴージャスなカジノが多くあり、建設中のカジノもたくさんあります♪
私は新しい綺麗なカジノが好きなのでタイパを選びましたが、マカオ半島の方には歴史を感じるカジノがたくさんありますので次回は歴史あるカジノをご紹介します(・∀・)/
ここまでのポイント
- マカオは世界遺産が22もある観光地。
- マカオ半島とタイパ・ココネア島の2つの半島からできている。
- マカオ半島は世界遺産・歴史あるカジノがあり、
- タイパ半島には新しいカジノたくさんある。
今回のホテルは「グランドハイアットホテルマカオ」に泊まりました。
新しいホテルでロビーもとっても気持ちが良かったのですが、もっと気持ちよかったのが部屋がタダでアップグレードしてくれててに泊まれたんです(≧▽≦)v リビングと寝室が分かれてるってセレブな感じがしてかなり優越感に浸れました。
セレブな感じのままハイアットのカジノ「シティーオブドリーム」に行きました。全体的にシックな感じに統一されてて、ディーラの方の年齢層も他のカジノと比べて若干高いです。
早速前回の負けを取り返すべく(フィリピンでのポーカーの怨念)ブラックジャックのテーブルを探しますが、90%くらいがバカラのテーブルでブラックジャックのテーブルがとっても少なく感じました。
飲み物を配ってくれるスタッフも頻繁に来てくれて、お客さんの量も多すぎず、ディーラーさんがアットホームな感じでとっても過ごしやすくてここのカジノは個人的に大好きです。
っていうのも手持ちのチップが 3倍 になったのが大半でしょうが♪(-▽-)
ゲームを終え換金してもらうと全て香港ドル。
ってことは(前の話のつづき)日本円→パタカ→カジノ→換金(香港ドル)がお得コースとなります!
今回のカジノ放浪の旅 in マカオはスイートに泊まれ、10万円が30万円になりとてもいい旅になりました。
本日のまとめ
- 両替はパタカにするのがお得。
- タイパのホテルは新しく島全体が未完成なのでかなり穴場。
- マカオに世界遺産が22もある観光地。
- 治安はよい。
- グランドハイアットの3階のレストランではお寿司が食べれる。
(けっこううまい♪)
次の国はアメリカかヨーロッパに行ってみたいです♪(^^)v
今すぐカジノを楽しもう!
