韓国の基本情報
韓国旅行・観光に役立つ情報
韓国のカジノ
国名 | 大韓民国 |
---|---|
言語 | 韓国語 |
宗教 | 仏教、キリスト教、その他 |
通貨 | 韓国ウォン(KRW) |
為替レート | 1 韓国ウォン = 約 0.09 円 100 円 = 約 1,147 韓国ウォン ※2013年4月時点のレートです。 |
気候 | 韓国の気候は日本の本州中部~北部とほぼ同じです。 四季の変化がはっきりとしていて、短い期間ですが梅雨もあります。 日本を出発するときと同じ服装で過ごせるので安心していいです。 冬場は日本より冷え込むのが特徴ですので、防寒対策はしっかりとしておきましょう。 |
---|---|
日本との時差 | 日本との時差はありません。 |
通貨単位はW(ウォン)で、紙幣は5万ウォン、1万ウォン、5000ウォン、1000ウォンの4種類
貨幣は500ウォン、100ウォン、50ウォン、10ウォン(新旧)、5ウォン、1ウォンの6種類あります。
5ウォン、1ウォンは流通がほぼありません。
2006-2007年発行 | 1983年-2005年発行 |
![]() 10,000ウォン紙幣(新) |
![]() 10,000ウォン紙幣(旧) |
![]() 5,000ウォン紙幣(新) |
![]() 5,000ウォン紙幣(旧) |
![]() 1,000ウォン紙幣(新) |
![]() 1,000ウォン紙幣(旧) |
![]() |
日本での両替 | 日本の空港や韓国系銀行でウォンへの両替ができます。 |
---|---|
韓国市内の両替所 | 看板で「EXCHANGE」と書かれている両替所が街中にあります。 両替レートはここがいちばん。 |
韓国市内の銀行 | 手数料を含めると、換金率は最もよく、窓口に出向かなくてもATMで引き出せます。 |
現地空港 | 銀行が運営しており、年中無休、24時間営業です。 街の両替所よりレートがやや高めです。 |
現地ホテル | 中級以上のホテルなら両替が可能です。 24時間換金でき便利ですが、レートは割高です。 |
※両替の際に渡される外貨交換証明書は、ウォンから円に換えるときに必要となることがあるので保管しておきましょう。
※2013年4月時点のレートです。
為替レート | 1 韓国ウォン = 約 0.09 円 100 円 = 約 1,147 韓国ウォン |
---|
韓国の公共交通機関や食品などは日本より割安です。
缶ジュース | 500 ウォン | 約 40 円 |
---|---|---|
新聞 | 1,000 ウォン | 約 80 円 |
タバコ(1箱) | 2,500 ウォン | 約 200 円 |
ハンバーガーセット | 4,000 ウォン | 約 320 円 |
日本語 | 韓国語(広東語) |
---|---|
こんにちわ | アンニョンハセヨ |
ありがとう | カムサハムニダ |
はい、いいえ | ネー、アニエヨ |
さようなら | スゴハセヨ ※働いてる人に対して「がんばってください」の意 |
いくらですか? | オルマエヨ? |
安くしてください | サゲ ヘジュセヨ |
ここで写真を撮ってもいいですか? | ヨギソ サジン チゴト テヨ? |
トイレはどこですか? | ファジャンシル オディエヨ? |
わたしは日本人です | チョヌン イルボンサラミエヨ |
電卓 | 電卓があれば日本円に換算するといくらか分かり、 値段交渉がスムーズに。 韓国でのお買い物が楽しくなります。 |
---|---|
歯ブラシ | ホテルに備え付けの歯ブラシを使用すると別料金が発生することもあります。 持参の歯ブラシを使いましょう。 |
常備薬 | 気候の変化や旅の疲れから体調を崩すこともあります。 薬は普段から飲み慣れているものを用意しましょう。 |
上着 | ホテルやレストランなどは冷房が効きすぎていることも。 夏の冷え対策に上着の用意をしておくと安心です。 |
密閉式の小袋 | 市場で買ったキムチなどをこれで密封しましょう。 ホテルや機内でも密封しておけば、匂いが気になりません。 |
電圧 | 110ボルト、220ボルト |
---|---|
プラグ | Aタイプ Cタイプ SEタイプ |
韓国の電圧は110ボルトと220ボルトの両方があります。
日本と同じ110ボルトの差し込み口であれば日本の電気製品も普通に使えますが、220ボルトの場合だと変圧器とプラグが必要になります。
110V用コンセントは日本と同じAタイプ。220Vはヨーロッパと同じCタイプまたはSEタイプ変圧器はホテルのフロントで貸してくれるところもあります。
韓国には欧米のようなチップの習慣がないので必要はありません。
高級レストランでの飲食代やホテル宿泊費などにはあらかじめサービス料10%を基本料金に付加されているためです。 特別なサービスを受けたときや無理を通してもらったときには渡す感覚でいいでしょう。(目安は簡単な食事ができる5000ウォン程度)。
喫煙できるのは20歳からです。タバコの自動販売機はありません。
路上での喫煙は罰金を科せられる場合があるので注意しましょう。
また、目上の人の前ではタバコは控えるか、断ってから吸うように心掛けましょう。
飲料水 | 水道が普及していて、飲料水として飲まれていますが水質は良くありません。生水はあまり飲まないようにし、なるべくミネラルウォーターを飲用しましょう。 レストランや食堂 公共施設 |
---|---|
トイレ | ホテル、レストラン、デパートなどには、水洗の洋式トイレが完備しています。 また使用済みの紙を流さずに備え付けのゴミ箱に捨てるタイプもありますので気をつけましょう。 |
タクシー | 韓国のタクシーは比較的リーズナブルで、市民の身近な交通手段として普及しています。異国の地でタクシーに乗るのは勇気がいるものですが、勝手の分からない旅行者にも便利な交通手段です。 タクシーの種類 |
相手先の電話番号の前につける番号があります。この番号は各キャリアによって異なります。
国際電話会社の番号 + 日本の国番号(81) + 相手先の番号
※相手先が 03-1111-1111の場合、 市外局番の「03」の 0 はとります。
国際電話会社 | 電話会社 番号 |
日本 国番号 |
03-1111-1111の場合 |
---|---|---|---|
KDDI | 001 | 81 | 001-81-3-1111-1111 |
NTT コミュニケーションズ | 0033 | 81 | 0033-81-3-1111-1111 |
ソフトバンク テレコム | 0061 | 81 | 0061-81-3-1111-1111 |
au | 005345 | 81 | 005345-81-3-1111-1111 |
NTTドコモ | 009130 | 81 | 009130-81-3-1111-1111 |
ソフトバンク | 0046 | 81 | 0046-81-3-1111-1111 |
日本から海外へかける場合、国際電話識別番号(010)を付け足します。
国際電話会社の番号 +識別番号(010)+ 韓国の国番号(82) + 相手先の番号
国際電話会社 | 電話会社 番号 |
識別 番号 |
韓国 国番号 |
02-1111-1111の場合 |
---|---|---|---|---|
KDDI | 001 | 010 | 82 | 001-010- 82-2-111-1111 |
NTT コミュニケーションズ | 0033 | 010 | 82 | 0033-010- 82-2-111-1111 |
ソフトバンク テレコム | 0061 | 010 | 82 | 0061-010- 82-2-111-1111 |
au | 005345 | 010 | 82 | 005345-010- 82-2-111-1111 |
NTTドコモ | 009130 | 010 | 82 | 009130-010- 82-2-111-1111 |
ソフトバンク | 0046 | 010 | 82 | 0046-010- 82-2-111-1111 |
レンタル携帯なら出発前に旅行会社でもレンタルでき便利です。
日本で使用している携帯電話を海外でも利用できるサービスがあります。
対応機種が限られているなど、機種や契約内容によって、日本の番号のまま使えることとそうでないことがあるので携帯電話会社に事前確認しましょう。
下記の要件を満たす場合は、ビザの必要はありません。
滞在期間が90日を超える場合やパスポートの期限切れの場合、大使館か領事館でビザ、パスポートの申請手続きをしましょう。
※ ビザ・パスポート等の情報は予告なく変更されることがあります。必ず大使館、領事館または旅行会社で確認しましょう。
日本からソウルまでの飛行時間は、約2時間~2時間30分。
日本との時差もないので、国内旅行感覚で気軽に海外の旅が楽しめます。
直行便・経由便 | 日本の各都市からソウル、釜山、済州島への定期便が運行。 成田国際空港、関西国際空港、中部国際空港、福岡空港、仙台空港、広島空港からは直行便が毎日運行しています。 |
---|---|
羽田が便利 | 羽田空港からもソウル(金浦)への直行便が運行しており、 所要時間は約2時間25分。東京近郊や神奈川からは便利です。 |
福岡国際ターミナル | 福岡国際ターミナルから、ビートル(船)に乗って 釜山(プサン)まで2時間55分で到着します。 |
入国手続きに必要な「入国カード(ARRlVAL CARD)」や「税関申請書」が機内(船内)で配られるので、必ず受け取り、その場で記入しておきましょう。
パスポートとともに入国審査の際に必要です。
予め機内(船内)で記入し、入国時に提出するものです。
※出発時刻の2時間前には搭乗手続きが始まるので、余裕を持って空港へ行きましょう。
入国の流れ |
|
---|---|
出国の流れ |
|
海外のカジノで勝ってしまい、税金の事で不安になる方もいらっしゃることでしょう。
せっかく勝っても課税されるのかどうかを知っておきましょう。
50万以上の勝ち額であれば、一時所得として税務申告が必要です。
しかし、カジノのテーブルゲームで勝った場合、その捕捉は困難であり、キチンと申告する方は稀みたいなのが現状です。いずれにしろ勝ち越して帰国する場合は、必ずカジノ発行の証明書を貰って下さい。(韓国からの出国の際に、現金の源泉証明となります)
スロットマシンでジャックポットを出した場合などはハンドペイ(その場で受け渡し)となり、韓国との租税条約の関係から、日本人であれば課税免除となって全額が払い戻されます。
この場合、免税とした書類にサインした後に支払いがなされる訳なんですが、この書類は日本国の税務当局へ送られますので、数百万円に相当する金額だと、税務署から問い合わせがあるかも知れません。米国(ラスベガスなど)の場合も一緒です。
韓国から出国する場合、セキュリティチェックにて多額の現金(US$10,000相当以上)が見つかった場合、カジノでの証明が無いと、罰金刑が科せられる可能性が大ですので、注意が必要です。
日本への入国の場合は、税関での申告が義務化されてますが、実際には真面目に申告する方は少ないみたいです。
※ 税法上の一時所得をカジノで勝った場合は、税務署や税理士さんに確認しましょう。
▼ カジノ好きの方におすすめ ▼
自宅で遊べるライブゲーム
海外からの生中継で本場カジノのゲームができ、勝てば現金で受け取れます。「カジノに行きたいけど行けない。」そんな時でも、今すぐカジノが楽しめます。
ディーラーバーストで全員勝利!
\年に2回だけの大イベント!必勝カジノ大賞開催中/
【賞金総額600万円以上】必勝17周年&必勝カジノ大賞2021(上半期)【当選確率144/520 ※5/12時点】